skip to Main Content

VOD Registration: Japanese Language Education Seminar with UNSW (Feb 2021)

VOD登録:オーストラリアで生きる「日本とつながりのある子どもたち」のことばについて考える

VOD (Video on Demand) now available.

 

If you would like to watch the following VOD, please register below.

Title: The Language of children with Connections to Japan Living in Australia
Presenter: Ms Sei Miwa
Japanese language lecturer
Department of Japanese Studies at the University of Tübingen, Germany
<Held on February 27, 2021>

After registration, an automated confirmation email with the link and password to access the
VOD page will be sent to your nominated email account.

If this automated email does not reach you within a few minutes of registering, please check your spam or junk folders.

 

VOD (ビデオオンデマンド)でご視聴いただけます。 

 

こちらのVODをご希望の場合は、下記よりご登録をお願い致します。

タイトル:オーストラリアで生きる「日本とつながりのある子どもたち」のことばについて考える
講師:三輪 聖 (みわ せい)
ドイツ テュービンゲン大学 専任日本語講師
<2021年2月27日実施済>

ご登録いただきますと、URLとパスワードが自動送信されます。

こちらの自動送信メールが迷惑フォルダーに入ってしまうこともあります。ご確認下さい。

【Message from the presenter】

‘Heritage language speakers’ refers to those who speak multiple languages and live cross-culturally. What, then, is the meaning for children to learn Japanese, the language spoken in their homes? Similarly, how should a parent handle children speaking Japanese in the home? This seminar will explore language used between families, using examples from Germany. I would like to invite you to explore this topic in respect to ‘children with connections to Japan living in Australia‘and their families. I look forward to seeing everyone online.

【講師からのメッセージ】

「継承語」話者と言われている複数の言語と文化の中を生きる子どもたち。その子どもたちにとって、家庭にある言語である日本語を学ぶ意味は何でしょうか。また、親として家庭において子どもたちの日本語とどう向き合えばいいのでしょうか。本セミナーではドイツにおけるいくつかの事例を紹介し、そこからオーストラリアで生きる「日本とつながりのある子ども」とわたし、そして家族のことばについてみなさんといっしょに考えたいと思います。皆さんにオンラインでお会いできるのを楽しみにしています。

【Session Language】

This seminar was conducted in Japanese. 

【セッション言語】

本セミナーは日本語で行われました

Please complete only in English. 英語のみでご記入下さい。

VOD Registration: Japanese Language Education Seminar with UNSW (FEB 2021)
Confirm Email
State / Territory *
Privacy Policy *

Ms Sei Miwa

Japanese language lecturer
Department of Japanese Studies at the University of Tübingen, Germany

 

Ms Sei Miwa is a Japanese language lecturer in the Department of Japanese Studies at the University of Tübingen. She has been living in Germany since 2004, and has participated in numerous universities and adult education institutions for Japanese language education. She has gained experience teaching at extracurricular schools while living in Berlin and is currently raising her sixteen-year-old son in Germany. She was inspired to research the meaning/importance of learning Japanese in Europe from her various teaching experiences. She is the vice president of Japanisch an Hochschulen(German Japanese Language Education Research Society) and also part of the European Japanese teachers association SIG project, aiming to construct a foundation for the ‘heritage Japanese language network’ in Europe. Her publications include‘How to Empower Democratic Citizenship’ (Hituzi Shobo) and‘Citizenship Education against right-wing Populism’ (Akashi Shoten).

Message from the presenter

‘Heritage language speakers’ refers to those who speak multiple languages and live cross-culturally. What, then, is the meaning for children to learn Japanese, the language spoken in their homes? Similarly, how should a parent handle children speaking Japanese in the home? This seminar will explore language used between families, using examples from Germany. I would like to invite you to explore this topic in respect to ‘children with connections to Japan living in Australia‘and their families. I look forward to seeing everyone online.

 

三輪 聖 (みわ せい)

ドイツ テュービンゲン大学 専任講師

2004年に渡独し、ドイツのいくつかの大学や成人教育機関において日本語教育に携わってきましたが、現在は南ドイツにあるテュービンゲン大学の日本学科で日本語を教えています。ベルリンにいた時に日本語補習授業校で教えていたこともあり、現在16歳の息子をドイツで子育て中です。これまで様々な現場を経験し、ヨーロッパで日本語を学ぶ意味は何かを考え続けてきています。現在はドイツ語圏大学日本語教育研究会の副会長を務めており、ヨーロッパ日本語教師会SIGのプロジェクトとしてヨーロッパにおける「継承日本語ネットワーク」を構築していくことを目指しています。著書には「民主的シティズンシップの育て方」(ひつじ書房)「右翼ポピュリズムに抗する市民性教育」(明石書店)があります。

講師からのメッセージ

「継承語」話者と言われている複数の言語と文化の中を生きる子どもたち。その子どもたちにとって、家庭にある言語である日本語を学ぶ意味は何でしょうか。また、親として家庭において子どもたちの日本語とどう向き合えばいいのでしょうか。本セミナーではドイツにおけるいくつかの事例を紹介し、そこからオーストラリアで生きる「日本とつながりのある子ども」とわたし、そして家族のことばについてみなさんといっしょに考えたいと思います。皆さんにオンラインでお会いできるのを楽しみにしています。

SEMINAR DETAILS

This seminar has already occurred.

VOD (Video on Demand)

Registrations are required to access to the VOD. After registering, an automated email containing the VOD link and login password will be sent to your registered email address.

ENQUIRIES

(02) 8239 0055

Presented by

Back To Top