skip to Main Content

Senseis’ Voices

WHAT’S HAPPENING IN JAPAN?

あたらしいPPAP

What’s happening in Japan?

Learn about PIKOTARO’s new PPAP: Public-Private Action for Partnership!

Does the year 2030 seem ‘near’ or ‘far’ to you? It is actually only 13 years from now. In 2030, students currently in Year 3 will be 21 year old adults. Do you think that the world will be a better place then or will it be worse?

Currently, 660 million people out of 7.5 billion are unable to access safe water to live. About 2.4 billion people lack access to toilet facilities. 18% of the world’s population live in extreme poverty. 24% of children under the age of 5 years old do not get enough food. Do you think we can improve these statistics by 2030?

 

In 2015, representatives from 193 countries officially approved Sustainable Development Goals (SDG). There are 17 goals to achieve by 2030 to make world a better place. However, even now not many people know about these SDGs. For many, 2030 remains in the distant future.

Actually, you may have already started your own actions towards SDGs, such as learning about ‘mottainai’, saying NO to plastic and paper bags, not discarding food, or taking shorter showers. Let’s continue these actions and promote SDGs for a sustainable future together!

Minister Kishida of the Ministry of Foreign Affairs of Japan (MOFA), seriously concerned about this fact directly approached PIKOTARO, the Japanese comedian behind the viral Youtube clip ‘PPAP’, for help to produce a video clip using PPAP to inform the wider public about SDGs. The result, PIKOTARO’s new PPAP: Public-Private Action for Partnership, ‘SDGs’ has gone viral and was also performed at United Nations’ Headquarters on 17 July 2017. ‘I want people to notice and start thinking about SDGs by watching my video clip’, PIKOTARO says.

「2030年」と聞いたら、みなさんは「もうすぐだ」と思いますか。それとも「とおい未来」だと思いますか。今から13年で2030年になります。2030年には今の小学校3年生が21才の大人になります。その時、世界は今よりよくなっていると思いますか、わるくなっていると思いますか。

今、世界で約6億6千万の人は安全な水がありません。約24億人の人はトイレがありません。18%の人はとてもびんぼうです。5才より小さい子どもの24%は食べものがたりません。今から2030年までに、世界をもっとよくすることができると思いますか。

2015年に193の国々がSDGを決めました。SDGはSustainable Development Goalsの略です。日本語で「持続可能な開発目標(じぞくかのうなかいはつもくひょう」と言います。2030年までに世界をもっとよくするための目標です。しかし今でも、あまり多くの人がSDGについて知りません。それに2030年は「とおい未来」だと思っている人もおおぜいいます。

岸田外務大臣はこのことをとてもしんぱいしました。そして直接ピコ太郎にたのんで、新しいPPAP: Public-Private Action for Partnershipを作ってもらいました。SDGを多くの人々に知らせるためです。ピコ太郎は7月17日に国連本部でPPAPを発表しました。「ぼくのビデオを見て、まずサステイナブルって何?と思ってほしい。そして、SDGをもっと知ってほしい」とピコ太郎は言っています。

でも実は、みなさんはもうSDGの活動を始めていますね。「もったいない」「紙袋やビニールバッグをつかわない」「食べものをすてない」「シャワーはみじかく」などです。活動をつづけて、もっとSDGをひろげまでょう!

Photo: whale | Haline Ly

Back To Top